6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

海遊館への遠足(1・2年遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな青空の下、1・2年生が海遊館に遠足にでかけました。
通常10時開館なのですが、本日は特別に30分早く開館したおかげで、9時45分に入ることができました。館内は、だれもいなくて貸切状態で最初の20分近くを過ごすことができました。最初の海のトンネルから、子どもたちは大きな歓声をあげていました。

授業参観4

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、ムラからクニヘ移行する弥生・古墳時代のようすを学習しました。
5年生は、詩を学習し、続きの詩を考え発表しました。

授業参観3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、柴島浄水場で学んだことを、グループで発表しました。

授業参観2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北館は1・2・3年生が入っています。
3年生は40人在籍です。人数は多くても
しっかり学習しています。2年生はたし算の勉強です。
元気よく手を挙げています。

授業参観1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は入学して2週間、初めての参観がありました。静かにとてもお行儀よく食べ、配膳もきっちりできまました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21
修学旅行
5/22
4年指導案検討会
5/23
5/24
5/25
幼小交流1年(藤田公園) 特別支援研修会(16:00)
5/26
幼小交流1年
眼科検診(13:30〜)(4・5・6年)決定 口座振替
5/27