いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

6年生の体育

5月20日(水)
 6年生の体育です。初めにリレーを行い(画像上)、そこから更にチームとして作戦を考え、練習に取り組みました(画像中・下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の体育

5月20日(水)
 1年生の体育の様子です。1年生は、50メートル走に取り組んでいます。今日は、3人ずつ走って、タイムを計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の体育

5月20日(水)
 3年生の体育の様子をご紹介します。3年生は、的にボールを当てる「シュートゲーム」のゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月20日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、焼きうどん、さんどまめの胡麻和え、牛乳でした。
 1年に3度も収穫できるので、「三度豆」と呼ばれています。三度豆は、若いインゲンマメをさやごと食べる野菜です。関東では中の豆の形がわからないぐらい若いものが好まれ、関西では中の豆の形が分かるくらいの三度豆が好まれています。
画像1 画像1

食育(2年生)

5月20日(水)
 本日の2・3時間目、2年生の食育を行いました。北津守小学校の栄養職員の方にお越しいただき、「お箸の使い方」についての学習をしました。お箸を使って3種類、9個の豆をカップからカップに移すことを通して、どうすれば上手に箸を使えるのかを学びました。
 2年生は今日から、学校や家庭での自身の箸の使い方についてカードに記録していきます。2年生の保護者の皆様、ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 内科検診(5・6年)
5/25 校区探検(2年生)
なわとび週間
5/26 なわとび週間
眼科検診(全学年)
口座振替日(5月分)
5/27 遠足予備日(1年生)
なわとび週間
5/28 社会見学(4年、焼却工場)
生活科交流会(1・2年)
クラブ活動
なわとび週間