校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その4

本日(5月23日)は
「ウォークラリー」と「スケッチ」の活動を行いました。
天気は、曇りですが過ごしやすかったようです。
スケッチは、学校に帰ってから美術の授業で着色を行います。
退所式を終え、多くの事を学び学校へ帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その3

昨夜(5月22日)の「クラス対抗 大縄跳び大会」の様子です。
みんなで協力し合い、一人ひとりが持てる力を出し合ってます。
クラスの絆が深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その2

現地より写真が届きました。
1日目の夕食風景です。おなか一杯食べてください。

夕食の後、19時よりレクレーションを実施します。
「クラス対抗 大縄跳び大会」です。
優勝クラスには、表彰状が準備されています。
クラス全員、一致団結。息を合わせてね!
画像1 画像1

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その1

1年生が一泊移住を実施しています。
本日5月22日早朝、体育館で出発式を行いました。
学校長の話の後、バスに乗り、岬町の大阪府立海洋センターへ向かいました。
1日目は入所式の後、カッターでの洋上訓練を行いました。
現地は、雲ひとつない晴天との連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●昼休みの一時 (5月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの風景です。
生徒たちは、職員室にボールを借りにきて
男子はドッジボールを、女子はバレーボールをして
元気に体を動かして昼休みを過ごしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31