鶴見緑地まで歩いたよ(1年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が遠足で、鶴見緑地まで行ってきました。
とにかく暑いくらいの晴天、でも子供たちは元気です。
まずは、子どもの森で遊具を使った遊びです。
子ども達にとっては、道端の石ころでさえ遊び道具になります。
その想像力は、私たち大人にはマネができません。
その後は、大芝生に移ってのお弁当です。
こちらも、ミッキーあり、ジバニャンありのカラフルなお弁当が勢ぞろいです。
その後、芝生で思いっきり走り回り、遊びつくしました。

恐竜に会ってきたよ(4年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が遠足で、長居公園と大阪市立自然史博物館に行ってきました。
自然史博物館では、「スペイン・奇跡の恐竜たち」を特別展示中でした。
中生代白亜紀(約1億4500万年前から6600万年前)のスペインの地層から見つかった肉食恐竜「コンカベナトール」と日本の肉食恐竜「フクイラプトル」が近縁な関係であることから、これらの恐竜を比較するとともに、スペインの様々な恐竜を紹介しています。
スペインも世界有数の恐竜化石産地で、これほど大規模なスペイン恐竜展は国内では初めてです。展示物もほぼすべてが日本初公開ということでした。

奈良とフィンガー5(6年生遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が遠足で東大寺方面に行きました。
このシーズンはどの学校も遠足日和。日本全国から、たくさんの学校が奈良方面を訪れます。
引率の先生が「どこか私立の学校ですか?」と尋ねられ、「いえ、大阪の公立です。」と答えると、「あらまあ、行儀がよくて私立かと思いました。」とあるご夫人に言われたそうです。
それくらい、今日はマナーを守って静かに見学ができました。

お昼は飛火野でお弁当です。
昼食後に何やら聞いたことのある曲が…
「リンリンリリーン、リリリリリン〜」
おお、これはフィンガー5の「恋のダイヤル6700」です。
すると、有志が曲に合わせてダンスを踊り始めました。
調べてみると、1973年のヒット曲、40年以上前の曲をどうして12歳の子が知っているのか?謎が深まった一日でした。

縦割り班で新しいおとも達ができた!?

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目、今年最初の縦割り班活動が行われました。
1年生から6年生まで、これから同じ班として活動していく仲間です。
早速、高学年のお兄さんやお姉さんが低学年の子ども達を導いていきます。

○○ちゃんの隣の△▽です。
○○ちゃんの隣の△▽ちゃんの隣の□□です。

という風に自己紹介を行っていきます。
なるべく早く名前を覚える工夫です。
これから一年間、よろしくお願いしますね。

平成27年度第1回学校協議会が開かれました

平成27年5月13日(水)午後6時より、平成27年度第1回学校協議会が開かれました。会長の井ノ口正司氏、副会長の宮田満憂美氏、委員の安達恵美子氏、川端俊樹氏、西岡義治氏、古川旬氏、二川和幸氏、石黒三七子氏、鶴見区長の河村浩一氏、校長・三島由春、教頭・嶋田裕光が出席しました。
会議は、
1、平成27年度 学校運営に関する計画について
2、平成27年度の年間予定など
3、その他連絡事項など
について三島校長より説明がなされ、各委員から質問や意見が出されて、討議が行われました。
会議は19時に終了しました。
議題に上がった資料につきましては「配布文書」にて閲覧できますので、どうぞご覧下さい。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31