3年 修学旅行の取り組み 1
さあ、5月!3年生は5月28日からの修学旅行に向けた取り組みが
スタートしています。 修学旅行実行委員会のメンバーが中心になった活動が進んでいます。 今日は新幹線の座席決めです。みんな活発に意見を出し合いながら 楽しそうでした! 3年生全員の力で、素晴らしい修学旅行にしていきましょう!! 3年 修学旅行の取り組み 2各クラスが一つにまとまることが、学年がまとまることに なります。一人一人が自分の役割をしっかりと果たしていこう! 風紀委員会の活動
毎日、各学年の風紀委員が、東中ホール玄関前で、遅刻や服装等の
チェックをしてくれています。 8:25の予鈴には、ほぼ全員の東中生は登校を済ませています。 また、服装等の違反や遅刻者の確認もほぼありませんが、風紀委員 の皆さんが、毎日、責任をもって、役割を果たしてくれています。 大切に使用しましょう!きていたところ、管理作業員の中野さん、兼田さんの匠の技によって、 新品同様に塗装していただいています! 東中生の皆さん、感謝の気持ちをしっかり持って、大切に使用してくだ さい! 東中百景 69 躑躅、ツツジ、つつじ・・・・
ヒラドツツジとはツツジ科の植物の一種。学名Rhododendron × pulchrum 。ケラマツツジ、モチツツジ、キシツツジなどの交配種です。常緑低木で、4月下旬〜5月上旬頃に大きな花を開花させます。庭木、公園木、生け垣などに使われています。
古くから長崎県平戸市で栽培されてきたことが名前の由来とされ、1712年に出た『和漢三才図会』にはすでに「ヒラドツツジ」の名で紹介されていました。平戸市の崎方公園には300種からなる原木園があそうです。 (理科担当 鈴木先生調べ さすが専門分野です) |