「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

提出率 < 良 > 尿検査

画像1 画像1 画像2 画像2
保健関係の検診等が続いています。歯科検診・眼科検診そして、今日は心臓検診、検尿提出最終日でした。予定していた生徒は提出できました。体調管理大事なことです。忘れず提出できたこと評価したいと思います。

夏を待ちわびるプール

画像1 画像1
真夏を思わせる、日差しの強い日が続いています。熱中症や食中毒など、気を付けなければならないことがあります。体調を崩しやすい時期、十分注意しましょう。
今日、プールの止水栓を開け水抜きの準備をしました。プールも生徒が使ってくれるのを待ちわびています。

1年生鶴見緑地校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校生活ににも慣れてきました。集団行動きちんとしなければならないことはわかっているのですが、時には勝手なことをしてしまいそうになります。でも、学級のリーダーが注意し、みんなをまとめてくれています。今日はのびのび緑地で活動です。(15日)

中間テスト・尿検査

今年度初めての定期考査が、25日(月)・26日(火)に行われます。1年生は初めて英語のテストが加わります。あと、1週間後です。今まで学習したことを反復し、学力として身につけてください。成果がでるよう先生方はみんなの頑張りを応援しています。明日、検尿です。提出袋忘れないようにしましょう。

◆このホームページ右下配布文書欄に ○中間テスト範囲  ○尿検査について を載せています。ご覧ください。

2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、3年生が修学旅行中の15日(金) 京都水族館に行きまた。水族館もただ見て回るだけでなく「参加して楽しめるプログラム」があり、特にイルカとペンギンの共演に興味を持ちました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 中間テスト
5/29 運動会全体練習
6/1 運動会学年練習