クラブ活動(4)
料理クラブは、ミニミニピザ作りに取り組みました。本日の給食でも、献立にあったものです。給食で食べたものを、自分たちでも作ってみようと、取り組みました。
餃子の皮を2枚、貼りあわせたものに、ピザソースを塗り、ピーマンや玉ねぎ、チーズをのせて、ホットプレートで焼きました。焼きあがったピザは、とてもおいしかったです。子どもたちは、家でもぜひ、チャレンジしたいと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(3)
屋外スポーツクラブです。ドッジボールをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(2)
手作りクラブでは、ティッシュケース作りに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(1)
5月28日(木)
本日は、2回目のクラブ活動です。1回目は、部長や副部長を決めたり、年間の計画や班の編成について決めました。今日から、本格的な活動の開始です。今日は、4つのクラブについて、活動の様子をご紹介します。 科学クラブでは、スライム作りをしました。ほう砂、洗濯のりに絵の具を混ぜて作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の体育
5月28日(木)
5年生の体育の学習の様子をご紹介します。本日は、走り幅跳びに取り組んでいます。助走して、高く跳ぶ、ということを意識させるため、踏み切る場所の近くにゴムハードルを置きました。子どもたちは、ハードルを飛び越えることで、高く、遠くへ跳ぶことを意識できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|