いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

一泊移住日記まとめ

 5月26日(火)〜27日(水)、国立曽爾青少年自然の家にて1年生の一泊移住を行いました。天候にも恵まれ、大きなケガやトラブルもなく、無事に終えることができました。曽爾高原の爽やかな風の中で行った様々な取組みを通して、自然の尊さや仲間と協力することの大切さ、団結して活動することの楽しさを学んで帰ってくることができたと感じています。この経験を、今後の学校生活に活かしていくことができればと考えています。

 生徒には「こんなことがあった」「これが一番楽しかった」など、保護者の方に聞いて欲しいことがたくさんあると思います。いろいろな話を聞いていただき、この一泊移住で学んだこと、経験したことが、心の成長につながり、日常の生活がさらに充実したものになるようご協力頂きたいと思います。

 ありがとうございました。

いよいよ明日は・・・

3年生は第1回実力テスト。
2年生は校外学習です。

一泊移住日記

画像1 画像1
 一泊移住で見た、美しい夕陽です。

一泊移住日記

 午後3時50分 一年生無事学校へ帰ってきました。

一泊移住日記

 午後1時30分 退所式を済ませ、大阪へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1 生徒相談、教育実習(6月19日まで)
6/2 PTA朝の巡視、生徒相談
6/3 生徒相談、熱中症予防講座
6/4 生徒相談、特別支援学級うんどう会(長居)
6/5 生徒会常任委員会
6/6 大阪市中学校春季総合体育大会