1年算数!9をつくろう
1年生がおはじきをつかって算数の学習をしています。「9をつくろう」といろいろなパターンを学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 国語で音読!1年生国語
国語の教科書を読んでいます。役になりきって、しっかりと音読できていましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() アサガオのお世話!1年生
1年生があさがおのお世話をしています。双葉以外の雑草をぬいたり、水をあげています。きれいな花が咲くといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生で栄養指導!
鶴見区の栄養教諭先生にきていただき、2年生で栄養指導をおこなっていただきました。今日は「食べ物のはたらきを知ろう」ということで、赤色「体をつくるもとになる」、黄色「熱や力のもとになる」、緑色「体の調子を整える」の食べ物について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストでがんばった!高学年 その1
今日は3年から6年生が体力テストをおこないました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|