★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

土曜授業 5年 家庭科 「はじめてのソーイング」

画像1 画像1
はりと糸を使って、はじめて玉結びをしました。
コツをつかんで、できるようになりました。
もっと早くできるように練習していきます。

朝会での話

今日は、水の話をします。
英語ではWaterと言います。
水はいろいろなすがた形に変化します。
お湯になったり、氷になったり、水蒸気になったり、
雲になったりもします。
私たち人間の体も60パーセントから70パーセントは水です。
植物も含めて生物に水は欠かせません。
これから、運動会の練習などで汗をたくさんかくと、体の中の水分が失われます。
そのままにしておくと、しんどくなったり、気分が悪くなったりすることがあります。
身体を動かした時は、こまめに水分を補給しましょう。
水筒を持ってくるのもいいですね。

土曜授業 6年 道徳 「じゃがいもと友達になろう」

道徳でじゃがいもを使った授業でした。自分のじゃがいもに名前をつけ、スケッチして、みんなのじゃがいもを1つの容器に集めて自分のじゃがいもを探し出しました。少し迷っている子もいましたが、じゃがいもにも個性があり、みんなは自分のじゃがいもを見つけ出すことができていました。このじゃがいものように同じように見えるものでもたくさんの個性があるということを学べたと思います。そしてみんなにも個性があります。これからもその個性を大事にしていってほしいと思います。
画像1 画像1

土曜授業 1年「ならびかた」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は算数科で「ならびかた」です。
 「前から3人」と「前から3人目」の違いをキャラクターの絵を用いて学習しました。
 最後には教室の机の列を使い、「前から○人目」「うしろから○人目」との問いにあてはまる人が手をあげるというゲームもしました。

土曜授業 2年 算数「ひき算のきまり」

 ひき算のひっ算で問題をといて、「ひかれる数」「ひく数」という言葉を学びました。
 そして、ひき算の答えにひく数をたすと、ひかれる数のなるというきまりを見つけました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30