いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1年生の体育

5月29日(金)
 1年生の学習の様子をご紹介します。今日は、1組と2組が運動場で体育をしています。
 1組は、リレーをしています。コーンを回って、次の子どもにリングを渡します。
 2組は、鉄棒運動に取り組みました。先生に倣って、鉄棒の上でだらんと「ふとんほし」などの技をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハの羽化

5月29日(金)
 先日、ご近所の方に、アゲハとモンシロチョウの幼虫やさなぎをいただきました。3年生の子どもたちの学習に、といただいたものです。今日、3年生の教室で、大きなアゲハが羽化していました。羽を広げ、じっとしています。子どもたちが観察した後、大空へと放ちました。
 飼育ケースには、まださなぎがあります。来週、また蝶がかえることを子どもたちも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(4)

 料理クラブは、ミニミニピザ作りに取り組みました。本日の給食でも、献立にあったものです。給食で食べたものを、自分たちでも作ってみようと、取り組みました。
 餃子の皮を2枚、貼りあわせたものに、ピザソースを塗り、ピーマンや玉ねぎ、チーズをのせて、ホットプレートで焼きました。焼きあがったピザは、とてもおいしかったです。子どもたちは、家でもぜひ、チャレンジしたいと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(3)

 屋外スポーツクラブです。ドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(2)

 手作りクラブでは、ティッシュケース作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 心臓検診
委員会活動
6/5 避難訓練(第2時限)
名前デー(絵の具、習字、色鉛筆、クレパス)
6/6 土曜授業(千本子ども祭り)
6/8 発育二測定(3・5年)
6/9 歯科検診(3・4年)
6/10 音楽鑑賞会
給食費口座振替日