1年生 「発達障がいってなあに」 NPO法人サンフェスのみなさんからお話を聞きました(6月1日)サンフェイスの皆さんは、生野区で障がいをもつ子ども達が安心して活動できる場所やイベントを企画するなど、ハンデイを持つ人のサポートをする活動をされています。 <キーワード> 〇仲間ってなんだろう ワンピースのワンシーン「おれは助けてもらわねえと生きていけねえ自信がある」 病気は良くなったり悪くなったりする 障害は良くも悪くもならない <いろんな人がいるから> ・環境が整えば「障がい」はなくなる ・環境をつくるのは誰だろう? ・みんなが参加できる環境って? ・困っている人がいたらどうする? ・力があるからゆずることができる 第28回 道徳学習会が開催されました(6月1日)75名の小学校、中学校の先生方が、道徳の授業について研修を深めました。 体育大会 学年練習2回目 空気を読んで 集団行動を(6月1日)3年生は、中学校生活最後の体育大会になります。 力強い行進とメリハリある行動で他学年をひっぱっていってください。 2年生は、学校の中核としての誇りをもって、堂々たる行進を期待しています。 1年生は しっかり手がふれています。 真剣さが伝わってきますよ。 「時を守り」2年生のあうんの行動 (6月1日)心がけ 「時を守り」 実践編 5月25日(月)の全校集会「時を守り」を実行するため、学校の中心である2年生が8時20分に集合して、1,3年生を待ちましょう。と呼びかけました。 その結果 8時18分までに94%集合・点呼 8時23分 100%集合・点呼 完了。 2年生の意識の高さ 行動力 団結力 すばらししい。 そして、校長先生から2年生の先頭を切ってやる姿勢とその心がけが素晴らしいと褒めていただきました。 「時を守り」どんな時でも5分前集合ができる集団に。 *6月1日(月)の全校集会も8時23分 全員集合完了 継続は力なり すばらしいよ。 中間テストが終わりました。この後のテスト処理が重要です(5月28日)テストの答案が返ってきます。そこからが本当の勉強になります。 テストへの準備はしっかりできたと思いますが、答案で間違ったところを、しっかりやり直すことが大切です。次、同じような問題が出た時に、解答できるようにしておくことです。 「やり直しノート」を作り、問題、解答を整理している人もいます。 毎日の学習では、予習、復習そして読書を含めた時間の使い方考えていくことが大切です。また、毎日の学習計画と持続です。あせらず、ゆっくりと自分のペースで進めていきましょう。 次回、1学期 期末テストは6月24日(水)から始まります。今から準備を。 |