6/5 教職員研修「救急救命法講習会」
西成消防署救急隊員の方を講師に招き教職員研修を行いました。
胸骨圧迫などの心肺蘇生法ならびにAEDの使用について実地体験させていただきました。 間もなくプール指導が始まります。いざというときの心得をしっかりと確認できました。 講師の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 おはなし会 4年生〜6年生
西成図書館「ぐるっぽ」のみなさんがおはなし会を開いてくださいました。
3時間目は、4年5年6年が民話や昔話などを聞かせていただきました。 蛍光灯やろうそくの灯りでいろいろな雰囲気に、こどもたちの集中したさまざまな表情がみられました。 「ぐるっぽ」のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 おはなし会 1年〜3年
西成図書館のボランティアグループ「ぐるっぽ」の皆さんがおはなし会を開いてくださいました。
2時間目は1年生から3年生のクラスごとに日本の民話や昔話などを聞かせていただきました。 こどもたちもみんな話の中に引き込まれているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/4 4年生社会見学「柴島浄水場」
4年生は、「柴島浄水場」を見学しました。
みんなの生活を支える大阪市の水道水について学びました。 浄水場のしくみについて説明を聞きながら、施設内を見学したあと、水の浄化体験も行いました。 水道の水を大切に・・・と実感しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/4 児童集会「聖徳太子ゲーム」
今朝の児童集会は、「聖徳太子ゲーム」でした。
出題者の集会委員が、同時に違うことを言います。 それぞれが、何と言ったのかを答えるゲームですが・・・ ゲームの様子を動画でご覧になれます↓↓ 6/4 聖徳太子ゲーム1 6/4 聖徳太子ゲーム2 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|