歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

グランドの側溝整備2

生徒たちの共同作業できれいになりました。
自分たちで整備したグランドで、精一杯部活動に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪中学生サマー・セミナー

「大阪中学生サマー・セミナー」のリーフレットを全校生徒に配布しております。

「大阪中学生サマー・セミナー」は、学習への興味・関心が高く、資質や能力を積極的に高めようとする中学生を対象に、大学や高等教育機関等と連携し、各種講座を夏季休暇中に開催しています。
中学生の夢を実現するために、大学を中心とした専門機関が特色ある様々な講座を開講します。
理数、科学、国際理解・英語、情報科学、芸術、人文・社会科学など、中学校の学習内容をより発展させたユニークな講座が、みなさんの参加を待っています!

申込は歌島中学校となります。6月12日(金)までに「平成27年大阪中学生サマー・セミナー受講申込書」を担任の先生に提出してください。学校で申込手続きをさせていただきます。

詳しくはホームページ「大阪中学生サマー・セミナー」 http://www.consortium-osaka.gr.jp/high/summer_s... を閲覧してください。


画像1 画像1

扇風機

今日は朝から日差しが厳しく真夏のような暑さでした。
教室では室温がぐんぐん上がり、今年初めて扇風機を利用しました。
各教室4台の壁面扇風機で風を送りました。涼しくなりましたか。

定期健康診断にて、歯科医さんによる歯科検診がありました。
本日は1年生と2年生の一部の生徒が対象でした。
定期健康診断は、内科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科検診等があります。
生徒たちは、多くのお医者さんにお世話になりながら学校生活を送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の開館

昼食後の休憩時間に図書室の開館がありました。
本校の図書室は4号館の2階にあります。週2回お昼に開館しています。

開館は文化委員の生徒と図書室担当の先生方が協力して開いています。多くの生徒がやってきて、書棚からお気に入りの図書を選び、閲覧テーブルで読んでいました。
文化委員の生徒が貸出・返却手続きの担当者です。先生方に作業手順を教えていただき貸出・返却業務をしました。貸出期間は1週間・1冊です。
より多くの生徒が来てたくさん借りて知的好奇心を満たしてもらいたいものです。今後多くの図書を購入する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

初夏のような陽気のもと、月曜日恒例の全校集会がグランドでありました。
校長先生からは「外見と内容」についての話があり、内容が大切なことはもちろんではあるが、その場に応じた外見も重要であるとお話されました。
また、生徒指導の古澤先生からは、自転車事故の危険性とルール遵守の話がありました。
気温の上昇とともに、生徒たちの服装も夏服が大半を占めるようになってきています。6月1日(月)からは夏服への衣替えになります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 生徒議会(15:50〜)
6/10 内科検診(2年 13:30〜)
各種委員会(15:50〜)
6/11 眼科検診(1年、2年後半13:30〜)
6/12 45分×6限