6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当を食べました。

しろんご浜到着

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいな砂浜のしろんご浜に到着。この場所で磯観察、そして場所を変えて、釣りをします。

チャーター船で菅島へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳥羽港より菅島へ出発です。海風が気持ちいいです。

開舎式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旅館海月について、すぐに開舎式を行いました。大女将や海島遊民クラブのスタッフのみなさんよりあいさつをしていただきました。この2日間で、自然にふれあいながら、たくさんの体験をし、食べ物をいただくということはどういうことなのか、その点を深く考えてみたいと思っています。

鳥羽に着きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り鳥羽に着き、海月へ向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 ぶっくさん読み聞かせ(高)  (校外学習(商店街見学)2年) 幼小ガッツ交流(幼・5)プール清掃
6/10 ぶっくさん読み聞かせ(低)救急救命講習会
6/11 幼小交流5年
代表委員会 歯と口の健康教室6年 2年指導案検討会
6/14 日曜参観
プール準備
6/15 代休