『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

ようこそ!61年前の卒業生のみなさん

画像1 画像1
 生野小学校を昭和28年に卒業した当時6年5組のみなさんが、当時の担任の浅野(旧姓・小川)喜美子先生を囲み、近くで同窓会を開催されるとのことで、学校へも足を運ばれました。
 当時は木造校舎で、校舎や校庭の様子もすっかり様変わりしているとのことでしたが、西校舎2階運動場側につりさげている青銅製の鐘をご覧になって、当時始業の合図に使われていたものだと、懐かしんでおられました。当時、先生が、よく屋上に連れて行ってくださり、みんなで写真を撮ったことや、学級の作文が表彰を受けたこと、先生は生野小学校が初任の学校で、当時みんなのあこがれの存在だったこと等、当時を懐かしみながら様々なお話をされていました。先生を囲んで話している皆さんはまるで小学生に戻っているかのようでした。
 先生(前列右)を囲んで玄関で記念の写真を撮りました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 民族クラブ
PTA実行委員会
6/10 授業研究会3年
6/11 一泊移住
PTA給食試食会
6/12 一泊移住
6/15 プールはじめ
C-NET 5-2
放課後ステップアップ