校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 学校登校日:8月22日(金) 2学期始業式:8月25日(月)

体育祭学年練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(火)体育祭学年練習がはじまりました。
台風の影響で雨が心配されましたが、1,2時間目の2年の学年練習はなんとか運動場で行うことができました。

3時間目以降は雨も本格的になってきたので、体育館での学年練習となりました。

これから5月29日(金)の体育祭本番に向けて、より一層気合いの入った練習をしていく予定です。

暑い日もありますので、水分など多めに持ってきましょう。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(木),8日(金)家庭訪問中の午後の時間を利用して、家庭科部で調理実習を行いました。

今回のメニューはグラタンとクレープです。
クレープも薄く焼くことができ、美しく盛り付けることができました。
どちらもとてもおいしかったです♪

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日(土)今年度最初の土曜授業を行いました。

1,2時間目は授業参観で、保護者の皆様にもたくさん来校していただきました。

次回、土曜参観は年間行事予定では6月20日となっていましたが、7月4日に変更になりました。


授業参観の後は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間の授業参観が終わった後は、
1年は一泊宿泊学習の説明会
2、3年は学年懇談会

を行いました。

多数の保護者の方にご参加いただきました。
ありがとうございます。

写真上は1年の説明会、下は2年の懇談会の様子です。

学校努力目標

画像1 画像1
平成27年度の学校努力目標が決まりました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分を大切に、友達を大切にしよう
来たときよりも美しく
5分前行動をしよう
すすんで元気なあいさつをしよう」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

となりました。

昨年度と違う点は
「来たときよりも美しく」
「5分前行動をしよう」という点です。

この目標を達成できるように頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 学校給食費振替(6月分)
6/11 3年事前指導(6限)
耳鼻科検診(2年)
6/12 3年修学旅行
1年事前指導(6限)
6/15 1年一泊宿泊学習
2年校外学習
3年代休
6/16 研究授業(2限社会・3限美術)