いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

6.12 金 14:15 6年生 体育 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
助走・踏み切り・空中姿勢・着地をそれぞれのコーナーで練習をしています。
 その間に今日の記録も計測しています。
 最後にめあてが達成できたかふりかえり、今日の自己最高記録もきちんと体育学習カードに記していました。

6.12 金 14:05 6年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パワーアップタイムが終わり、自分のめあての解決・達成に向けて練習が始まりました。

6.12 金 14:00 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育は、1・2組合同で「走り幅跳び」をしています。
 子どもたちが、場づくりを準備しています。
 それぞれの場で、自分に合った練習が始まりました。

6.12 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン、レーズンパン、牛乳でした。
 カレードリアは、手の込んだ料理です。調理方法は、献立表をご覧ください。
 手が込んでいる分、とてもおいしくいただきました。
 クインシーメロンの特徴
 クインシーメロンはカロテンを非常に多く含む赤肉系ネットメロンで、果肉は厚く緻密で、肉色はサーモンピンクで美しい色をしており、甘味が強くジューシーなメロンです。食べた時の甘さの質が、アンデスメロンやアールスメロンなどと微妙に違い特徴のある風味が感じられます。比較的手ごろな価格のメロン。
 名前の由来は、赤肉ということで女王を表す「Queen(クイーン)」と、カロテンが豊富なことから健康を表す「Healthy(ヘルシー)」とを組み合わせて作られた造語だそうです。

6.12 金 10:00 地域・学校の防災について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域防災リーダー、区役所からは防災・防犯の担当の方に来ていただき、東桃谷地域・東桃谷小学校の防災訓練等について話し合いました。
 昨年度は、地域と学校で合同避難訓練を行い、各町会の第一次避難所を確認する活動を行いました。
 平成27年度は、昨年度の取り組みを踏まえてよりよい防災訓練・避難訓練をしようということで、話し合われました。
 話し合いの後、講堂2階ギャラリーの西側突き当りにある備蓄倉庫の確認をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30