6/13 土曜授業「ふれあい子どもまつり」1・2・3年
本日は、土曜授業「ふれあい子どもまつり」でした。
たくさんの、保護者の方々も参観に来られました。 ありがとうございました。 各学年の発表は・・・ 1年1組・1年2組「パズル」 なかなか、むずかしいぞ・・・ 2年1組「ゲームランド」 わなげやもぐらたたきを楽しもう! 2年2組「ボーリング」 水の入ったペットボトル・・・なかなか倒れません? 3年1組「コロコロめいろ」 工夫して作っためいろに挑戦したけれど・・・ みんな、とても楽しそうです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 「ふれあい子どもまつり」4・5・6年
4年1組「おばけやしき」
恐る恐る、会場へ・・・ 4年2組「ブラックボックス」 箱の中身は何かな? 5年1組「おえかき村」 楽しく自由にお絵かきしよう! 5年2組「ストラックアウト」 的をめがけて、見事命中? 6年1組「ラウンドワン」 楽しいリクレーションでいっぱい! とても、楽しい1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/12 「教科書展示会」へのご参加について
大阪市教育委員会より、「教科書展示会」へご参加いただきますよう以下の連絡がありました。ご協力をお願いします。
『教科書展示会を開催しています。アンケートにご協力ください!』 現在、平成28年度から大阪市内の中学校で使用する教科書を決定する(採択)ための作業が大阪市教育委員会で進められています。 採択にあたっては、保護者や学校協議会委員、市民の方々のご意見をアンケートにより集約し、皆さまのご意見も参考に決定されます。 つきましては、区役所や地域図書館など市内32か所の教科書センターで教科書を展示し、アンケートを受け付けておりますので、是非ともご協力いただきますようお願いします。 【教科書展示会場の展示期間・場所URL】 http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000310... 6/12 明日は土曜授業「ふれあい子どもまつり」!
明日はいよいよ「ふれあい子どもまつり」です。
保護者の皆様への公開は、9:00〜11:15となっています。 ◆予 定◆ 8:10〜8:30 児童登校 9:00 開会式(講堂) 9:15 前半タイム 10:00 入れかえタイム 10:15 後半タイム 11:00 終了 11:10 閉会式(講堂) 11:15 学級指導 11:30頃〜 下校 ぜひ、ご参観ください。 ※写真は6年生の準備風景です。 ↓↓詳しくは、配布プリントでご確認ください。 第2回土曜授業のご案内 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/11 児童集会 「子どもまつり」にむけて
あさっては「子どもまつり」です。
どのクラスも、とても楽しみにしています。 今朝は、なかよし班ごとに当日のめあてなどを決めました。 明日は準備をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|