7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

環状線一周

3日朝から大雨で心配されましたが、3年生が環状線一周の学習に行きました。弁天町、天王寺、大阪城公園、大阪駅で降りながら、車窓から大阪の様子を見学しました。関空快速やUSJ行き電車にものれ、「はるか」も見ました。建物の様子や、自然の残る場所もあることがわかりました。電車での態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑いですが、心地よい風が吹いています。

今日はとても暑い日でした。5時間目、太陽の光がさんさんと降り注いでいました。校庭には大きな桜の木があります。この桜の木が、ちょどよい日陰をつくっていましたので、2年生はこの日陰を利用して、ミニトマトに支柱をつけて、そのようすを観察ノートに書いていました。4年生は、桜の木や松の木の枝の様子を絵で表していました。自然の日蔭は、心地よい風をもたらします。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/14 日曜参観
プール準備
6/15 代休
6/16 プール開き
6/17 プール開き(高)
6/18 クラブ活動2回目 6年指導案検討会
6/19 食育の日・ガッツの日
6/20 弁当ボランティア