梅雨の中休み
6月4日(木)
昨日、近畿地方も梅雨入りしたそうです。しかし、今日はさっそくの梅雨の中休みでしょうか、朝から雲一つない青空が広がりました。さわやかな風も吹き、休み時間になると、運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 総合遊具で遊ぶ子や(画像上)一輪車で遊ぶ子(画像中)、クラスのみんな遊びで、リレーをしている子どもたち(画像下)がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交流会
5年生は今日、3年生と交流会を行いました。3年生とは、毎週木曜日の児童集会などで1年間ペアを組む学年です。今週の土曜日の千本子ども祭でも一緒にお店を回ります。今日の交流会ではその子ども祭に向けて、グループの顔合わせ、グループのめあて決めを行いました。その後、いくつかのグループに分かれて大なわをしました。低学年にやさしく接している姿に心がいやされました。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
6月3日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳でした。 牛ひじきそぼろには、しそが入っています。しその葉には、カルシウムやカロテンなどの栄養素が多く含まれています。その他に、カリウムやビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、食物繊維なども含まれています。また、しその香りには、食欲を出す働きがあります。 ![]() ![]() 5年生 社会見学(2)
昼食は淀川河川公園で食べました。友達と一緒に食べるお弁当は、とってもおいしかったです(画像上)。
昼食の後、朝日新聞大阪工場へ行きました。今日の夕刊を印刷する工程を見学しました(画像中)。見学を終えると、自分たちが載った新聞をもらいました。自分の載った写真は、何か特別な感じがしました(画像下)。 今回の社会見学では、工場での生産と、マスメディアについての学習ができました。保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学(1)
6月2日(火)
本日、5年生は社会見学で、ダイハツと朝日新聞に行ってきました。 ダイハツでは、自動車工場の見学をし、展示場では、自動車のデザインをする体験もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|