いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

3年生の書写

 踊り場の掲示板の作品をご紹介します。3年生は硬筆書写「たんぽぽ」です。「たんぽぽ」の、いろいろな名前が面白い詩です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

5月14日(木)
 本日の昼休み、運動場の子どもたちの様子です。ドッジボールをする子、バレーボールをする子、おにごっこをする子、遊具で遊ぶ子、、、元気いっぱい、遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月14日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、アカウオのしょうゆだれがけ、みそ汁、わかたけ煮、牛乳です。
 春に収穫される新わかめと新たけのこは、「春先の出会いもの」と言われ、煮ものや汁ものとして、よく組み合わせて使われます。「わかたけ煮」とは、わかめとたけのこの煮物のことです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検(3年生)

5月14日(木)
 本日、3年生は校区探検を行いました。2クラスに分かれ、それぞれ校区の北と南をまわりました。自分たちの校区に、どんな建物があるのか、どんな道があるのか、確かめながら歩いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スプリンクラーを設置しました

 校庭の芝の張り替えが終わり、芝の定着を待っている状態です。今年度、芝のところにスプリンクラーを設置しました。散水時に、地面の下から出てきて、水を撒きます。昨年まで、夏の暑い時期にもPTAや地域の皆様にも水撒きをお願いしていましたが、今年はスプリンクラーが活躍してくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 歯科検診(5・6年)
プール清掃予備日
6/17 歯と口の健康教室(6年)
6/18 プール開き(4・5・6年)
6/19 プール開き(1・2・3年)
6/22 非行防止教室(5年)