運動場で遊ぼう
6月12日(金)
今日、子どもたちが登校してくる頃には、まだ雨が降っていたのですが、その後、雨も止み、子どもたちはいつ運動場で遊べるだろう、と休み時間のたびに窓から運動場を眺めていました。 そして昼休み、ついに運動場での遊びがOKとなり、子どもたちは皆、教室から飛び出していきました。元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が、運動場のあちらこちらで見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
6月12日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、チキンカレーライス、キャベツとさんど豆のサラダ、ヨーグルト、牛乳です。 本日、ラッキーにんじんをいただけたのは、誰だったでしょう。 ![]() ![]() ザリガニの観察
6月12日(金)
2年生の教室では、ザリガニの飼育を行っています。1匹のおなかには、たまごを抱いているようです。どうなるのだろう、と子どもたちも興味津々です。 ![]() ![]() 音楽の学習(2年生)
6月12日(金)
2年生の音楽の様子をご紹介します。 1組は、2拍子、3拍子に合わせて、友達と手を打ちあわせています。4人でうまくあわせられると、とても楽しい気分になります。 2組は、鍵盤ハーモニカの練習に取り組んでいます。指づかいを確かめながら、演奏をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動の様子(2)
科学クラブでは、「浮沈子(ふちんし)」を作る活動です。ペットボトルの中で、醤油入れが浮いたり沈んだりするように作りました(画像上)。
手作りクラブは、紙粘土を使って、さまざまな形に作り上げていきました(画像下)。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|