6月16日全校集会
本日の全校集会は、
まず校長先生から、 水無月の文字の由来のお話、 6月1日から施行された自転車運転者講習のお話がありました。 運転者が3年以内に2回以上危険行為(信号無視、歩道歩行時の通行方法違反など) を繰り返すと、講習を受けるように命令があり、違反した場合5万円以下の罰金に科せられるというのもです。 皆さんも注意をしてください。 そのほかに、教育実習生のお別れのあいさつがありました。 教育実習生研究授業その2
4時間目、格清実習生の1年3組での数学の授業です。
「数と式」の単元で「式の値」の学習です。式に数字を代入して値を計算します。これから難しくなる数学の大事な基礎ですね。 笑顔が印象的な格清実習生。ていねいに教えていました。 今回教育実習に来た3人の先輩たち。真剣に実習に取り組んでいました。 彼らにとっても得難い経験になったことと思います。 採用試験に合格し、大阪市の教員となってほしいものです。 教育実習生研究授業その1
3週間の教育実習も最終日を迎えました。
朝の全校集会では生徒へお別れのあいさつもしましたが、最後の難関研究授業です。 1・2時間目には、中村実習生が1年2組で美術の授業を行いました。 「芸術の花を咲かせよう」と班での共同作業です。 それぞれ個性豊かな作品ができそうです。 放課後の教室で
放課後の教室では部活動以外にもいろんなことが行われています。
2年3組の教室では「世界遺産検定」の模擬試験をやっていました。 毎年話題になる世界遺産。その検定があることを知っていましたか。 今年は3,4級に挑戦しますが、模擬試験は結構できていたような。 7月4日(土)の本番が楽しみです。 3年生の道徳授業
月曜の6限は各学年の道徳です。3年生の各教室では読み物資料を使った授業をしていました。
「手品師」「泣いた赤鬼」「ぐみの木と小鳥」 3人の先生が同じ教材で順に各クラスで計3回授業をします。 先生方の個性もわかりますね。 |
|