1/15→委員会活動  1/21→ふれあい班活動  1/23→スマイルタイム  1/24→新年を祝う会

「走れ」(4年生国語)

今年初めての研究授業が4日(水)4年生の教室で行われました。本校の今年の研究主題は「自分の考えや思いを豊かに表現する子どもを育てる」とし、特に、自分の思いや考えを広げたり、深めたりするための交流のあり方に視点をあてて研究を進めていきます。この日の4年生の教材は「走れ」。「なぜ、のぶよは『ラスト』という言葉がほこらしく聞こえたのだろう。」という課題に対して、じっくり考え、自分の、あるいはグループの考えを発表し交流しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

画像1 画像1
今週は、スポーツテスト週間でした。50m走やソフトボール投げ、シャトルランなど数多くの種目に挑戦しました。毎年継続して計測することで、自分の体力の伸びを知ることになります。全国平均と比較することで、指導者もどの力を伸ばす指導に力を入れるのかがわかります。HPには、H26年度の全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果が掲載されています。

生活安全教室

誘拐や痴漢からの被害を防ぐことを目的に、生活安全教室が実施されました。いつもの犯人役の人形が、今年はいつもと違うパターンで(手招きをする)近づいてくる事例を紹介しながら、わかりやすく身を守る方法を教えていただきました。児童はとても一生懸命に話を聞いて、しっかり質問に答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に植えたヒマワリの種は、もう咲き始めました。これから太陽の光をたくさん浴びて大きくそだっていくことでしょう。今日は、生活科の学習でヒマワリを観察しました。

環状線一周

3日朝から大雨で心配されましたが、3年生が環状線一周の学習に行きました。弁天町、天王寺、大阪城公園、大阪駅で降りながら、車窓から大阪の様子を見学しました。関空快速やUSJ行き電車にものれ、「はるか」も見ました。建物の様子や、自然の残る場所もあることがわかりました。電車での態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 食育の日・ガッツの日
6/20 弁当ボランティア
6/22 避難訓練(不審者対応)
6/23 社会見学5年(ダイハツ&明治製菓)
6/24 栄養指導(4〜6年) 2年研究授業 2年研究討議会
6/25 栄養指導(1〜3年)クラブ活動3回目 職員会議