陸上部 部報 春季総体

画像1 画像1
6月6日(土)・7日(日)にヤンマーフィールドで春季総体がありました。

シーズン前半の山場、この試合を目指して冬季練習を頑張ってきました。

結果は…
賞状・メダル獲得1名、
入賞5名、
府大会進出12名・リレー(男子の共通R・低学年R、女子の共通R)、
自己記録更新16名でした。

あと一歩で賞状・メダルを逃したり、入賞を逃した種目が多くあり、非常に残念でした。
また、府大会確実と思われていた種目で取りこぼしたりとチームとしてまだまだ詰めの甘さが出た大会でした。

狙った試合で結果を出すためには、やはり普段の生活を大切にすることです。

感謝の気持ちを持っていますか?
授業中、精一杯頑張っていますか?
挨拶は元気よくできていますか?
服装はきちんとできていますか?
規則正しい生活をしていますか?

普段からきちんとできていると、自分に自信が持てるようになり、どんな大会でも落ち着いて自分の力を発揮できたり、ここ一番!というところで素晴らしい結果を出せたりします。

今回、思っていた結果が出なかった人は、普段の生活をもう一度見直してみて、自分に自信が持てるようにしましょう!

良い結果だった人も慢心せず、普段の生活をより大切にして、良い結果を出し続けられるように頑張りましょう!!

6月10日(水) 配布物

全学年
  ・『食育つうしん』6月号
  ・『図書委員会便り』

3年
  ・3年学年通信『SLYME』第10号

1年
  ・『放課後学習会のお知らせ』
  ・1年学年だより『たんぽぽ』第12号

2015男子バレーボール部 活動

画像1 画像1
メンバー紹介
3年(5)人、2年(4)人、
1年(19)人、計(28)人
大阪市春季総体結果
4/19(日)予選リーグ戦
・緑3勝0負
・白鷺2勝1負
・東大阪中級1勝2負
・天王寺0勝3負
6/6(土)決勝トーナメント戦
1回戦 ⇒敗退(ベスト16)
白鷺 0(24 - 26 23 - 25)2 平野
新しいメンバーが増えて上級生はとても喜んでます。
春季総体は昨年度と同じ1回戦負け(ベスト16)ですが課題が見えてきたのでつぎの大会は頑張ります。応援ヨロシクお願いします。

6月9日(火) 配布物

全学年
  ・『Robot Playshop』

2、3年
  ・『自主学習会のお知らせ』

3年
  ・3年学年通信『SLYME』第9号

テコンドー部です

画像1 画像1 画像2 画像2
テコンドー部を教育実習の中川先生が熱血指導中です。

中川先生は現役日本代表で、5月の世界選手権でベスト8の猛者です!

6月21日の試合で結果を出せるよう、チーム一丸となって頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

2年

3年

学校評価