第1回進路説明会
本日、今年度第1回、進路説明会がありました。3年生の保護者を中心に1・2年生の保護者も含め、たくさんの方が来校されました。5段階評定、私立入試、大きな変更点がある公立入試の説明などを行いました。進路の決定は、家族で話し合って、納得できる進路選択をお願いします。
![]() ![]() 創立記念日![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() 6月10日、今年度第1回目の避難訓練がありました。新しい学年になって、自分たちの避難経路を確認するとともに、非常災害時に適切な集団行動がとれるようにすることを目的として、訓練を行いました。消防署の方からの講評では、緊急放送、避難開始から、運動場への集合のようす、初期対応、移動時の態度などにお褒めの言葉をいただき、さらに、地震時の対応についてもご講話をいただきました。いざという時に役立てたいものです。 安心・安全自転車運転![]() ![]() 暑くなってきました
昨日も気温が30度を超え、急速に季節は夏へと進んでいます。こういう時に気を付けないといけないのが体調の変化です。特に、熱中症にも気を付けなければなりません。水分補給はもちろん、睡眠や食事は大切です。自己管理もしっかりとしましょう。
さて、4月に植えた、1年生の自分大根もずいぶん大きくなりました。中庭では、モンシロチョウも季節の変化を感じています。生き物全体が、夏を感じ始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |