創立記念日 SINCE 1952.6.18

全体練習の続きです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全体練習(2回目)を行いました!

 季節外れの暑さが続く中、本日2回目の体育大会全体練習を行いました。昼からはやや曇り空になり、多少日差しが弱まったものの、じとっとするような暑さの中、閉会式、綱引き、団対抗リレーの練習を行いました。
 いつも感じますが、出場している選手のみんなも、応援している団員のみんなも、団付きの先生方も本当に一生懸命に一体となって取り組んでいる姿に思わず「見てて気持ちがいいなあ」と思います。
 そして最後に、この間、各団で作成してきた団旗をみんなの前でお披露目して、歓声と拍手のうちに、今日の練習を終えました。
 あとは予行練習の後、本番です。応援の練習も含めて、悔いのないものにしていこう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上町中いいとこ見つけ(その3)

 まだ5月だというのに、30度を超える暑さが続いています。上中生もこの暑さに負けずに、教室での授業、運動場での体育、体育大会の準備等、今日も頑張っています。
 前から気になっていた正門横と校舎裏の紫陽花が、6月に入る前のこの時期に満開をむかえています。紫陽花といえば「梅雨」のイメージですが、青空の太陽の下の紫陽花もなかなかいいものです。小さな花(萼)が集まって一つの大きな花を形作っているように見える紫陽花のように、上中生も一人ひとりの個性が集まって素晴らしい集団(花)を咲かせてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

工事完了報告 −特別支援学級網戸新設工事−

特別支援学級の網戸新設工事を行い、工事が完了しましたので、ご報告いたします。

参考までに、工事前・工事中・工事後の写真を掲載しています。

今後とも、学校施設の整備を進めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

被服室のミシンを学校予算で購入しました

被服室のミシン(合計7台)を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、新しいミシンの写真を掲載しております。

今後とも、家庭科授業の充実等を目的に、被服室の備品の整備を進めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30