「こども110番の家」めぐり

5月23日
「こんにちは!
堀江小学校○年○組の○○です。
今日は110番の家めぐりのごあいさつにきました。
今年も1年間、私たちを見守ってください。
よろしくおねがいします。」と、ごあいさつしました。

ご協力をいただきましたみな様、ありがとうございました。
今後とも、子どもたちの安全を見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「こども110番の家」めぐり

5月23日
自宅近くの「子ども110番の家」の場所を確認して、その家の人と顔見知りになり、安全確保のために利用しようとする意識を高める取り組みです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 お別れ会

5月22日
お友達のためにお別れ会を開きました!
クラスのみんなからの出し物、歌のプレゼント☆
そして、学年全体での呼びかけ……
みんな、ウルッときてしまいました。
次の学校でも、たくさんのお友達と楽しい毎日を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間、1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(金)
 みんなで「いただきます。」をすると、パクパク食べ始めました。「ピザのおかわりはありますか?」、「バナナはおかわりできますか?」とおかわりをする気満々です。変わりピザはおいしいので、最初に食べてしまう子や最後まで楽しみに残しておく子もいます。野菜たっぷりのスープ煮も、食べやすい味つけで空っぽになっていました。

今日の給食

5月22日(金)
 今日の給食は「レーズンパン、豚肉とキャベツのスープ煮、変わりピザ、バナナ、牛乳」でした。変わりピザは、子ども達に大好評の一品です。ギョーザの皮にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、細切りチーズを混ぜ合わせて乗せ、焼き物機で焼きます。ギョーザの皮がパリパリになり、チーズがとけて香ばしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 ステップアップ3・4年
6/26 4年ふれあい活動
口座振替日
ステップアップ5・6年
6/27 堀江子ども会校庭キャンプ
6/28 堀江子ども会校庭キャンプ
6/30 公開授業
校時変更
7/1 6年茶の湯体験
着衣水泳1・2・3年
幼小共同制作

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年6月 ICT 公開授業

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)