6年 君のだ液は、デンプンを分解できるか?!

5月21日
理科では、消化についての学習をしています。
身近なだ液のパワーを大調査!
うまくいったかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

5月21日
「きら・きら・きら」という言葉で発生練習をしました。
学年ごとに、それぞれのパートの練習をしました。
最後はみんなで合唱しました。
天使のような歌声でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 社会「まちたんけんのはっ表をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(水)

 3年生で初めて学習することになった社会では、今、「学校のまわりのようす」を学習しています。先日、街探検で学校の周りにどんな建物があるか地図に書き込んだものをプロジェクターに映し、グループごとに発表しました。このことから、「堀江の街にはたくさんのビルが立ち並んでいる」、「コンビニが多い」、「人が利用する施設がたくさんある」等、気づくことができました。

3年 ゴミ0デー

画像1 画像1
5月20日(水)

 今日は、「ゴミ0デー」の日でした。「いつも以上に掃除場所をきれいにしよう」という取り組みが、毎月1回あります。堀江小学校では、さ…最初から最後まで、し…しずかに、す…すみずみまで、せ…精一杯、そ…掃除をするように指導しています。
ぞうきんもきれいに干すことができました。
画像2 画像2

4年生 完成!!!

画像1 画像1
5月20日
楽しんで色づくりができました。
みんなの作品を見て、「次は自分のかいた絵にいろんな色をつけたいな〜。」
という意欲ある声も聞こえました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 ステップアップ3・4年
6/26 4年ふれあい活動
口座振替日
ステップアップ5・6年
6/27 堀江子ども会校庭キャンプ
6/28 堀江子ども会校庭キャンプ
6/30 公開授業
校時変更
7/1 6年茶の湯体験
着衣水泳1・2・3年
幼小共同制作

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年6月 ICT 公開授業

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)