今週の校長講話
今日は6月22日です。何の日か知っていますか?夏至ですね。
校長先生は小学生のころ、この日が大好きだったんです。どうしてだかわかりますか。 昔はね、腕時計をもっている小学生なんかいませんでした。 どの家でも、おうちの人に 『暗くなるまでに帰ってきなさいよ。』としつけられていたものです。 6月22日、年によっては6月21日になることもありますが、夏至の日は一年で昼間が一番長い日なのです。 今日の日の出時刻は4:45 日の入り時刻は19:14です。 昼間の時間は14時間29分です。冬至の日に比べるとなんと5時間も長いのです。 ということは、一番おそくまで遊ぶことができる日だと校長先生は勝手に思い込んでいました。だから、夏至のことを知ってから自分の誕生日よりこの日が好きになったわけです。 昔は、男の子も女の子もみんな外で遊ぶことが多かったです。 今みたいに一人一人がディスプレイを覗いて、ゲームで一人遊びに夢中になることなんかありませんでした。 放課後、みんなと学校の運動場で遊んだあと、続きは家の近所をたまり場であそびました。 みなさんも時間が許す限り、外で汗をかくような遊びをしてほしいです。 さて、夏至は漢字の通り、この日を境に本格的な夏を迎える日です。 大阪では、昔から夏至の日にタコを食べる習慣があるそうです。 どうしてタコなんでしょうか。高学年の人は調べてみてください。大阪の文化を発見するかもしれませんよ。 ジュニアバレーボールクラブからのお願い
おはようございます。
私は中川ジュニアバレーボールクラブキャプテンの○○です。 今、中川ジュニアバレーボールクラブでは部員を募集しています。 練習は、平日水曜日と金曜日の17:00〜19:30 土曜日は9:00〜15:00 日曜日は9:00〜16:00です。 すべての練習にでれなくてもかまいません。 現在部員が10人しかいなくて、来年6年生が卒業すると4人になってしまいます。 4人だと試合もできません。未経験でもすぐにできるようになって楽しくなるので、ぜひ一度練習を見に来てください! いつでも歓迎します。 児童会新聞委員会からの発表新聞委員会ではグループに分かれて、壁新聞を制作しています。 今回は、それを朝礼台から提示して活動報告をしました。 写生会
6年生は今日、中之島公会堂へ写生会に行きました。
お弁当をもって、ほぼ1日の行事です。あいにくの天気ですが、熱射病の心配はあまりなく、却ってよかったぐらいです。 作品は秋の作品展に展示される予定です。 ヘチマの実から・・・ (2014/11/6)以前、3年生ではホウセンカやマリーゴールドなどの植物の一生に ついて学習し、実から種ができることを知りました。 今日は、秋の自然について動画を見た後、ヘチマの実の実物を見せ、 「何が出るかな?」聞くと、子どもたちは「種!!」と声をそろえて言いました。 ヘチマの一つの実からでた種の数を、数えると・・・ なんと、589個もの種が出てきました。(4年生理科担当調査員調べ) 実は、まだ子どもたちはこの事実を知りません。また、いくつあったかを クイズにして聞いてみたいと思います。 |