4/17 「家庭学習」へのご理解ご協力を(1)

学校で学習したことをしっかりと定着させ、学力をのばしていくためには、家庭での復習が大切です。一番安心して生活できる家庭で、毎日継続して学習 (復習) に取り組むことで、理解が深まり、今まで以上にやる気がでてきます。また、学習への自信にもつながります。家庭での学習習慣 (定着) の大切さをご理解いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。
下記の掲載は1年生・2年生・3年生用です。
<家庭学習>は右の配布文書「お知らせ」に載せています。ご覧ください。

「お知らせ」家庭学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 「家庭学習」へのご理解ご協力を(2)

下記の掲載は4年生・5年生・6生用です。
<家庭学習>は右の配布文書「お知らせ」に載せています。ご覧ください。

「お知らせ」家庭学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 生活科の学習2年1組

校庭のレインボーパークで春を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 書き方の学習2年2組

手がしびれるぐらいに、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 発育測定3年1組

保健室で発育測定をしたあと、教室前で並び順を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 徴収金振替日
6/28 オール巽大運動会
6/29 クラブ活動 (1学期最終) 手洗いうがい点検(〜7/3)
7/1 3年社会見学(ラウンドワン)午前中   民族クラブ   PTA実行委員会