F1 グランプリ ポエム グランプリ賞 2年 国語科 紹介 (6月19日)![]() ![]() ![]() ![]() 「劣等感」 和田 梨花 さん どんな風が吹こうと この真っ黒な気持ちは飛んでいかない どんな水が流れようと この真っ黒な気持ちは真っ白にならない それは きっと これは ずっと 僕の中に もっと 居座り続ける これだから 少し厄介なんだ この気持ち F1 グランプリ ポエム 2年生 国語科 グランプリ賞紹介(6月19日)![]() ![]() ![]() ![]() 「まる」 眞砂藍奈 さん つけよう 心にまるを 二度とおとずれない 今日のために 出会おう あなたの心に まるをつけてくれる友達に だが それだけでは 小さいまま まるが 広がらないまま だから つくろう 大きなまるを まるで空のような 無限大のまる 1年生の数学の授業 文字式の計算 「項と係数」の学習(6月19日)![]() ![]() ![]() ![]() 復習時間 小テスト 黒板の問題を解く 今日の学習 文字式の加法と減法 <項と係数>について 集中力と問題を解くスピードも上がってきています。 50分でたくさんの問題に挑戦 スピードもあり、しっかり勉強できています。 最上級生としての見本を 3年学年目標 (6月19日)![]() ![]() ![]() ![]() パレット 9号 1年2組 支え 支えられた体育大会(6月19日)![]() ![]() ![]() ![]() 仲間を声を受け止め、普段の生活に活かしてほしいです。君のがんばりを、ちゃんと見ている人がおるねんで、しんどい目をした分だけ、みんなが感謝してるで! 〇みんな、競技の前に「がんばろう」と声をかけあって、クラスで団結できたことが良かったと思う。 〇みんなが一つのなれて楽しかった。 〇みんなに応援してもらえて、すごくうれしかった。綱引き、みんな予行の時、あまり声を出していなかったけど、本番はみんな声を出せたから2位になった。 |