1年一泊移住 その1
1年生が5月13日(水)、14日(木)に一泊移住に行きました。
季節外れの台風に不安を感じた事前指導。 当日は見事までにすっきりとした晴れでした。 生徒たちの日頃の行いの良さなのか、天候に恵まれ、最高のスタートを切ることができました。 野外炊事では、班ごとに協力し合いカレーを作りました。 班ごとに違う味はどうだったのでしょうか? きっと、最高の思い出の味になったに違いありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 一泊移住(帰路)
1年生(70期生)の一泊移住は、予定通り13時40分に信太山青少年野外センターを出発しました
順調に15時ごろに、学校へ到着する予定です。 1年生一泊移住 出発編
予定通り,5月13日(水)午前9時に1年生97名と教職員9名が
大阪市立信太山青少年野外活動センターでの一泊移住に元気よく出発 しました。前日の大雨がウソのように晴上がり、1年生の日頃の行い のおかげだと思います。 出発前には体育館で、この1泊移住の目的である相互理解を深め、認め 合い、尊重し合い、協力し合うことやルール・マナーを守ることが 再確認されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日は土曜授業で避難訓練をしました。
雨模様のため、体育館での訓練となりました。 福島区の消防隊員の方たちの聞いたり、学年代表の数名の生徒が エアー消火器訓練を実際に体験しました。 防災DVDを鑑賞し、火災の恐ろしさを感じていたようです。 どの生徒も災害時に備えて、熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市春季総合体育大会その5
5月2日(土)、男子サッカー部が春季総合体育大会に
参加しました。 炎天下の中、総勢12名の部員は力いっぱい戦いましたが 残念ながら敗退してしまいました。 ただ選手たちは、疲れ切っているにもかかわらず最後まで 全力を出し切った後のさわやかな表情をしていました。 今後の目標は、もっと体力をつけて1回戦突破を実現しよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|