大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

ホームページと保護者メールに関するアンケート結果について

画像1 画像1
先日ご協力いただいた、ホームページと保護者メールのアンケート結果についてお知らせします。

詳細はこちら → https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=...

ホームページ保護者アンケート 集計結果

ホームページ保護者アンケート

アンケート回答率:55パーセント

1. 西中学校のホームページを見たことがない。
YES:17名
N O:167名
※全保護者、全生徒、教職員に見てもらえるように、毎日更新しています。


2.配信される保護者メールの情報を参考にしている。
YES:154名
N O:29名
※保護者メールの登録率が現在80パーセントほどです。ぜひご登録ください。


3.保護者メールについて(配信してほしい内容など) 
※主な項目を抜粋します。 P=保護者の声  T=教職員からの回答

P:翌日の持ち物と予定の配信が助かる。 
⇒T:大切な持ち物や行事予定はこれからも配信いたします。

P:今のままで満足している。 
⇒T:日記以外のページもご注目ください。
 
P:更新しましたメールは送ってほしくない。 
⇒T:更新しましたメールを減らし、翌日の連絡と合わせてするようにします。

P:部活動の連絡をしてほしい。 
⇒T:部活動や学級ごとにメールを配信することが出来ます。バスケ部などは、全て保護者メールで配信されているようです。登録率が100パーセントではないため、使いたくても使えないという職員が多いようですが、夏休みなどに向けて、職員に活用研修会を実施します。

P:受信できないアドレスです 
⇒T:迷惑メール拒否設定や、「...」がアドレスに入っているなど、一部、登録や受信に不具合が出るアドレスがあるようです。フリーメールアドレスを使うか、ケータイショップでご相談ください。


4.西中学校のホームページで一番良いと思うページ
P:写真や学校の様子がわかるページ 
⇒T:学年ごとに日記カテゴリーを作成しました。自分の学年の写真だけ見ることも可能です。

P:行事予定表 
⇒T:毎月、職員会議終了後に翌月の予定を更新しています。急な変更がある場合は、メールにてお知らせしています。主なものは先に入れてありますので、ぜひご活用ください。

P:校長先生の「雨ニモ負ケズ」 
⇒T:前任校では、更新しても閲覧者数が少なく、寂しい思いをされていたそうです。多くの人に読んでもらえて、大変喜んでおられます。
 
P:配布物がわかる 
⇒T:配布物が保護者まで届かないということもよくある話。大切なものはホームページに掲載し、ダウンロードできるようにPDFとして載せています。

P:部活動の様子
⇒T:部活動が盛んな西中学校。運動部だけではなく、文化部の様子もお伝えします。
 
P:給食の画像
⇒T:今日の晩御飯を決める時や、話の種となるように、給食の中身を掲載しています。

P:英検や漢検のお知らせ
⇒T:締切日をメールやホームページに掲載しますので参考にしてください。


5.改善した方が良いと思うページ
P:ホームページ更新のお知らせは不要
⇒T:更新しましたメールを減らし、夕方に翌日の連絡と合わせてするようにします。

P:給食の掲載は不要
⇒T:今日の晩御飯を決める時や、話の種となるように、給食の中身を掲載しています。

P:ホームページを閲覧できる環境にない。スマホから画像が見にくい など 
⇒T:パソコン向けだけではなく、スマートフォンや、ガラケーと呼ばれるケータイ電話にも対応しています。ぜひご覧ください。
 
P:部活道?動?
⇒T:字を間違えているわけではありません。本校の部活は、単なる活動ではなく、「心」まで伝える「道」を目指しています。外部指導者の話題が出ていますが、教育の一環として、技術だけにとらわれず、「心」まで伝えてくれる指導者を期待しています。
 
P:色合いが見にくい 
⇒T:アクセス数の下に、文字色を自由に変えられるボタンがあります。


6.追加してほしいページ 
※全国配信のホームページなので、掲載できないことは、保護者メールで対応します。

P:他学年の先生の紹介ページ 
⇒T:ぜひ掲載したいところですが、公立学校では掲載するにあたって、様々な事情があるので、相談してみます。

P:休日の部活の予定など 
⇒T:全国配信のため、細かい内容は保護者メールにて配信する方が好ましいです。結果報告と掲載は可能かと思います。

P:宿題の一覧 
⇒T:全国配信のため、細かい内容は保護者メールにて配信する方が好ましいです。
 
P:卒業生の声 
⇒T:高校や大学のパンフレットにはよく見かける内容ですが、中学校にこれをやってみると面白いかもしれません。
 
P:学校でのトラブルについて。いい情報ばかりではなく・・・ 
⇒T:全国配信のため、細かい内容は保護者メールにて配信する方が好ましいです。
 
P:子どもたちが作るページ 
⇒T:生徒会役員からの希望があれば、すぐに可能です。

P:動画を掲載してほしい 
⇒T:掲載している学校もあるようですが、あまり好ましくないとの意見も多いようです。本校は、合唱コンクールや演奏会の音声データのみ掲載しています。
 
P:学習方法の具体的なアドバイス 
⇒T:シラバスには掲載してありますが、各教科の細かい内容について、教科担当者と相談してみます。
 
P:今よりもリアルタイムの更新に! 
⇒T:が、がんばります。

P:PTA活動及び、大会の結果 
⇒T:早速作成いたしました。ぜひご覧ください。

以上が、主なご意見と回答です。

貴重なご意見を多数お寄せいただき、ありがとうございました。

年度末に今年度の総括アンケートを配布予定ですが、その際はご協力お願いします。

食育つうしん 7月号

大阪市が発行している中学校給食に関するお便りと、食育つうしんをホームページ配布文書に掲載いたします。

校長先生の話にもありましたが、夏場の健康について取り上げられています。

スポーツの世界でも、栄養バランスが一流プレーヤーの条件です。

冷たいジュースやファーストフードに注意し、身体をつくる栄養素を取り入れましょう。

成長期にしっかりと栄養を採ることが大切です。

ぜひご覧ください。


食育つうしん 7月号

大阪市 中学校給食 7月号

バックナンバーはこちら ⇒ http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

青に飛び込む

元気よく、飛び出す姿はまるで・・・
画像1 画像1

水泳授業スタート

今年も水泳の授業が始まりました。

朝晩涼しい日も多いですが、水着を忘れた見学者が後悔するほど、本日は快晴です。


「生徒らが 声高らかに。 空の青、水の青にも 染まず飛び込む」


1年のうち、また、一生のうち今しかできない授業の一つです。

体調などにもよりますが、水泳の授業にできるだけ参加してください。

7月には水泳大会も予定しております。

水着の忘れ物にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西中校区PTA五校園ソフトボール大会の順位について

本日の順位についてご報告します。
優勝… 九条幼稚園
準優勝… 九条北小学校
3位… 西中学校
4位… 東小学校
5位… 南小学校

以上となっております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 生徒専門委員会
7/3 性教育
油引き
7/6 生徒議会
平和学習
進路関係
7/2 1・2年生 進路説明会
職員会議・研修会など
7/1 職員会議
PTA関連
7/1 PTA実行委員会

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会