【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。 【入学説明会について】先日は、入学説明会にご参加いただきありがとうございました。質問がございました件につきましては、上記の「令和7年度1年生入学準備」にて掲載しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA
最新の更新
代表委員会(7月1日)
清掃強調週間(6月30日)
学校外でのがんばり(6月29日)
歯と口の健康教室(6年)6月26日
猫の手と洗い物(5年生)6月25日
地道に学習(6月24日)
全学年プール開き終了(6月23日)
読書週間(6月22日)
学校公開(6月20日)
学校公開(6月20日)
学校公開です。(6月19日)
明日はプールに入ろう・・・・・!! (6月18日)
やっぱり子どもは、元気です。(6月17日)
保健指導(5年生)6月16日
リニューアル(プール)6月15日
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
代表委員会(7月1日)
今日の放課後、児童会の代表委員会がありました。各委員会の委員長と4年生以上の学級代表が、「児童会室」に集まって、さまざまなことを相談します。
学期ごとの大きな児童会のイベントはいうに及ばず、児童会では、学校での生活における問題点や改善点についても話し合います。
今日の議題は、休み時間の運動場の使い方でした。休み時間に好き勝手に遊ぶと危ないことは、みんながわかっていることなので、児童会として遊び方のルールを決めて、全校児童に提案をします。1年〜3年生の意見もきちんと委員長が聞いてきます。その上で、話し合いをするわけです。
このように、児童会では、自分たちの身近な課題についても話し合っているのです。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:57
今年度:15792
総数:289403
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト