すべての学級ではみがき指導!保健室の先生
みんなの歯の健康のため、保健室の先生が1年〜6年までのすべての学級で順番にはみがき指導をおこなっています。「はみがき名人になろう!」とハミガキの大切さや、歯みがきのみがき残しをチェックして、ただしい歯みがきの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日は雨でも!代表委員会のあいさつ運動
今日は登校時から雨です。児童会の代表委員会では傘をさしてあいさつ運動にがんばっています。校門のわきのあじさいはきれいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だよりH27第2号を配布しました。階段のそうじに登場!そうじ機できれいにそうじ
階段の掃除は、高学年の5年と6年が受け持っています。きれいに掃いてゴミやわたぼこを集めるのが大変でした。そこで、そうじ機が登場です。きれいに便利に早く掃除できるとうれしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年ボールなげ!体育で練習
1年生の体育の授業でポールをなげています。片手でボールを肩の上から投げる練習です。なかなかむずかしいようです。両手で投げている子もいます。早く上手になってドッヂボールができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|