今日の授業その1
3・4限目、2年2組の調理実習の様子です。
今日の献立は、スパゲティミートソースとフルーツヨーグルト。 班で協力して、おいしそうな料理ができました。 研究授業
1限目、1年3組での国語の研究授業の様子です。指導力向上を目指して、今年も全教員が年1回以上研究授業を行います。
今日は、桑原茂夫さんの「ちょっと立ち止まって」を教材に、説明文の構造を理解し、筆者の考えを読み取る内容でした。 今日の給食
今日の給食の献立は、
鶏肉のトマトソース煮、スペイン風オムレツ、きゅうりのサラダ、 白花豆のグラッセです。 白花豆は大粒のいんげん豆で、食物繊維を多く含んでいます。 今回はグラッセとして提供されます。 教育実習生がんばる
教育実習も3週目に入り、2限の1年生各クラスで授業をしていました。
写真上は、1組の数学。文字式の学習です。 中は、2組の美術はレタリング。指導の先生とTTの形ですね。 下は、3組の女子体育。バレーボールとかごを使ったポートボールの 応用です。スポーツの楽しさ感じているかな? 華道部作品大阪も先週梅雨入りして今日も雨ですが、しっとりと雨に濡れたあじさいもいいですね。 6月の和名を水無月といいますが、雨がたくさん降る季節なのに「水のない月」というのは変な感じですね。実は、水無月の無というのは「ない」という意味ではなく「の」にあたる連体助詞「な」で、「水の月」という意味になるのです。 |
|