令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

6/25 児童集会「ピースてんがちゃや集会にむけて」

今朝の児童集会では、児童全員で平和への願いを込め「メッセージプラカード」を作成しました。
一人一人が、折鶴を切り取り、班ごとに切り取った折鶴を張り付けてメッセージの文字を作り上げていきました。
「ピースてんがちゃや集会」にむけて取り組みを進めています。

 ↓取り組みの様子を動画でご覧になれます。↓
 6/25 児童集会 1
 6/25 児童集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 平和出前授業 5年

ピースてんがちゃや週間が始まっています。
5年生は、戦争体験をお持ちの 川合静宣 様に体験談を語っていただきました。
天下茶屋地域にお住まいで、戦争があった時代の生活などの様子をお聞かせいただきました。
写真でご覧のとおり、児童たちはみんな真剣に話を聞き、熱心にメモをとっていました。
平和を大切に願う気持ちが高まるよう、取り組みを続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

 ↓授業の様子を動画でご覧になれます。↓
 6/23 平和出前授業 5年

画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 「おはよう公園清掃」 4年2組

今朝は、4年2組が公園清掃を行いました。
毎週月曜日の朝の短時間の清掃ですが、みんなが公園を気持ちよく利用できます。
今後も続けていきたい取り組みです。
いつも、保護者の皆様も協力参加いただいています。
本日も、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22 全校朝会

今朝の全校朝会の様子です。
校長先生から、夏至についてのお話と、先週に続き4年生のごみ処理場見学についてお話しがありました。
本條先生から、「6月は食育月間の取り組みを行っています。今週は給食もぐもぐカードの取り組みを頑張りましょう。」とお話がありました。
児童会からは、ピースてんがちゃや週間の取組みと、あいさつ週間の取り組みについて連絡がありました。
今週の目標は先週に続き、「雨の日の遊びをくふうしよう!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 クラブ活動 1

今日は、クラブ活動がありました。
子どもたちにとって、楽しみな時間です。
活動の様子を紹介します。

料理、まんが、あそび、スポーツB の活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 おはよう公園清掃2−1
ステップアップ
7/7 ステップアップ
7/8 フレンドクラブ6限
ステップアップ
茶碗作り研修会
7/9 避難訓練(不審者対応)
7/10 クラブ活動
給食費振替日

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画