令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

6/22 全校朝会

今朝の全校朝会の様子です。
校長先生から、夏至についてのお話と、先週に続き4年生のごみ処理場見学についてお話しがありました。
本條先生から、「6月は食育月間の取り組みを行っています。今週は給食もぐもぐカードの取り組みを頑張りましょう。」とお話がありました。
児童会からは、ピースてんがちゃや週間の取組みと、あいさつ週間の取り組みについて連絡がありました。
今週の目標は先週に続き、「雨の日の遊びをくふうしよう!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 クラブ活動 1

今日は、クラブ活動がありました。
子どもたちにとって、楽しみな時間です。
活動の様子を紹介します。

料理、まんが、あそび、スポーツB の活動風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 クラブ活動 2

卓球、パソコン、手芸、スポーツA の活動です。

見学に行くと、みんな笑顔で迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 環境事業局出前授業 4年生

大阪市環境事業局の皆さんが出前授業に来られました。
4年生の児童は、2時間目に多目的室にて「ごみ処理」等について学びました。
3時間目は、実際のごみ収集車(パッカー車)の体験を実習しました。
大きなタンスを処理する様子など、丁寧な説明をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 幼稚園の避難訓練

大阪市立天下茶屋幼稚園が津波を想定した本校への避難訓練を行いました。
先生の引率で、園児の皆さんはあわてずに静かに避難行動していました。
本校校舎3階で集合し、屋上への避難も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 おはよう公園清掃2−1
ステップアップ
7/7 ステップアップ
7/8 フレンドクラブ6限
ステップアップ
茶碗作り研修会
7/9 避難訓練(不審者対応)
7/10 クラブ活動
給食費振替日

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画