いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

授業風景

6月3日の日記でお伝えした2年生技術科「生物育成」の授業で蒔いたはつか大根や小かぶら等の種が発芽し、1ヶ月を経て、大きく成長しました。今、技術科の授業で順次、収穫しています。作物の栽培を通して、栽培技術や環境について考えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動探訪

バレーボール部の練習風景です。放課後の練習は他の部と体育館を共用するので、火曜日と木曜日は朝練を行っています。今日も朝から大きな掛け声が体育館から聞こえてきます。土曜日・日曜日は他校へ練習試合に行き、試合での技術アップを図っています。夏の大会に向け、全力で練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年性教育

本日、総合の時間を活用して「性教育〜命の授業〜」を行いました。
助産師にお越しいただき、貴重な話を伺いました。
画像1 画像1

社会を明るくする運動

第65回「天王寺地区社会を明るくする運動」の一環として、登校時に地域の方々と生徒会中央委員が合同で街頭啓発活動を行いました。犯罪や非行を防止し、明るい社会を築いていくことをお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

本日より、水泳の授業が始まりました。昨日、プール掃除を行い、それから給水をして溜めました。
曇り空で少し寒そうですが、白い水しぶきをあげて、元気よく泳いでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/9 教育健康相談
7/10 教育健康相談
7/11 土曜授業(3年)