大阪市立横堤中学校のホームページへようこそ。 4月2日(水)新1年生も入学し、いよいよ新年度が始まります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
サッカー部府大会出場
第65回 全国小・中学校作文コンクール
「社会を明るくする運動」鶴見区大会
地域体験学習 3
地域体験学習 2
河内音頭(地域体験学習)
ギャレス・ナイト先生紹介
地域体験学習2(鶴見の名付け)
体育授業(プール)
地域体験学習
教科書採択アンケート協力ください
「茨田六校会」総会
英検第1回結果発表
学力向上コンフェロンス開催
6/28 「地域美化活動」協力のお願い
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
午前の部 1時まで続行
只今(10:45)、プログラム8 バラエティー競争を行っています。午前の部は12時までの予定ですが、延長して13時まで行います。午後のプログラムを前倒し、行いますのでよろしくお願いします。
運動会一部プログラム変更
1部プログラム変更いたしました。午前中のプログラムで、1年生の学年種目を午後に回しています。午前の部、最後に3年生学年種目を入れています。午後の部については大幅に変更していますのでよろしくお願いします。なお、天候が持つようならカットした競技は全て行います。急な変更ご理解ください。
画像が見にくいのでPDFファイルにしています。次をクリックしてください。
運動会プログラム
運動会予定通り開催
予定通り運動会開催します。保護者多くの方々の応援お待ちしています。
◯一部プログラムの変更を考えています。変更後のプログラムは、8時30分にアップします。開会式(9:00)は変更ありません。
頑張った長居競技場
今日、長居競技場では、第57回大阪市中学校合同運動会が、開催されました。本校生も、素晴らしい国際競技のフィールドで、他の学校の生徒と力合わせ、走りきりました。この頑張りを明日につなげます。
晴れ渡る青空 明日も!
屋上から生駒山系を望んだ青空です。(写真左)晴れ渡る青空のもと、明日、運動会に向けての練習が、続いています。(写真右)クラスが心を一つにして、まとまることのできる、素晴らしい瞬間です。天気予報では心配もありますが、生徒のはつらつとしたパワーに、きっと雨雲も意気消沈することでしょう。
11 / 27 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49
昨日:82
今年度:866
総数:583166
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/8
1年水泳教室
職員会議
7/9
3者懇談
7/10
3者懇談
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
横堤小学校
進路
大阪府公立高校
公立咲くナビ
私立高校リンク集
大阪府/中学生の皆さんへ
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習教材
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
新ネットレの学習教室
eboard
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画
横堤中だより
6月号
5月号
4月号
進路関係
平成27年度 進路だより 第3号
平成27年度 進路だより 第2号
平成27年度 進路だより 第1号
学校評価
平成26年度 横堤中 全国体力運動能力テスト 検証シート
平成26年度 横堤中 全国学力学習状況調査 検証シート
学校協議会
平成27年度 第1回 実施報告書
給食関係
食育通信6月号
食育通信5月号
食育通信4月号
保健室
7月号
6月号
5月号
4月号
生徒会
平成27年度 前期1号
携帯サイト