【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

地道に学習(6月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目の授業の一コマです。
 絵の具を使った絵画の学習は、2年生からです。昨日、初めて絵の具をチューブから出して水で溶いて塗りました。シャボン玉に色おきました。で、今日は、友だちの作品を鑑賞し合っています。作品を作ったり仕上げるだけでなく、お互いが鑑賞し合うことも、地味ですが、大切な学習です。
 3年生から始まる「総合的な学習の時間」の学習の一コマです。総合的な学習では、調べたこと、学んだこと、まとめたこと、気が付いたことなどを「ポートフォリオ」(貯めていく)が大切です。そのための本校のオリジナルファイル「学びのポートフォリオ」に綴じてまとめている活動でした。
 同じく3年の教室では、リコーダーの練習をしていました。徹底してリコーダーに触れる。音階が難しくならないうちにリコーダーが好きになるように、みんなで楽しく練習していました。

全学年プール開き終了(6月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目に4年生がプールに入りました。これで、全学年がプールに入ったことになりました。
 今日の5時間目は、気温28度、水温27度で絶好の環境でした。これからは、いよいよ完全にシーズンに入ります。昨年度よりも、より長く顔を水につけられる、長く浮ける、25mを泳ぐことができる、クロールで泳げる、平泳ぎで泳げる、夏の水泳大会で活躍するなど一人一人の目標に向かって短い期間ではあるけれど着実に目標に向かって頑張ろう。
 お家の方々へお願い、シーズン物の運動です。健康チェックカードなどのサイン忘れで水に入れないのは、惜しいので、児童と共にご配慮ください。
 学校も児童の体調には十分に注意しながら、のびのびと活動できるようにします。

読書週間(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日から26日までの1週間は、読書週間に設定しています。本を読む習慣をつけ、本を読むことがより好きになるように、毎朝15分間読書タイムとして取り組みます。初日の今日、静かな音楽が流れる中、子どもたちは集中して本を読んでいました。
 学習指導要領の解説においても、「読書は、児童(生徒)の知的活動を増進し、人間形成や情操を養う上で重要」であるとされています。また、読書は思考力や判断力を育成するうえでも重要であるといわれています。
 本校でも、学校図書館や陽だまり文庫を整備し、読書環境を充実させているところです。ご家庭でも読書に親しみ、読書の習慣が定着していくようご協力をお願いします。

学校公開(6月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの方々に来校いただきましたが、駐輪場も思ったより混雑することもなく、徒歩での来校を心がけていただける方々がたくさんいて、喜んでいます。ありがとうございました。
 前回は、「学校説明会」今回は、「学校公開」ということで、学校のことをしっかり説明し、しっかり観てもらうことができたと考えています。
 次は、期末懇談週間で、お子さんのことをしっかりと話し合ってください。
 

学校公開(6月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの方々の来校ありがとうございました。保護者だけでなく地域の方々にもお越しいただき感謝しております。
 9:00始まりの3時間参観で、たっぷりと参観していただきました。2、4年生の発表会では、とてもいい声が出ていて調べたことを伝えようとする気持ちがすごく伝わってきました。
 1年生は、交流会で玉入れをして親子ともども大盛り上がりでした。3年生から始まる習熟度別学習の様子を観てもらい、習熟度別少人数学習の意義やいいところ、様子を理解していただけたと思います。5年生は、水泳指導の様子を観てもらいました。とても参観者が多いように感じました。水泳学習への関心の高さでしょうか。6年生は、両クラスとも英語の学習に大盛り上がり、いい発音が聞こえていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31