7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(日)日曜参観がありました。2時間参観がありましたので、国語や算数などなじみのある教科ではない、保健や道徳、図工などの授業も行われました。

ぶっくさん6月読み聞かせのタイトル

9.10日に実施された読み聞かせの本のタイトルは以下の通りです。

1A なしのしん/ペンちゃん ギンちゃん おおきいのを つりたいね!
1B ザリガニのあか/みっつのねがい /ろばのしっぱい

2A おこだでませんように/へいわってすてきだね
2B あめふり/あめのもりのおくりもの

3A うなぎのうーちゃんだいぼうけん/あさになったのでまどをあけますよ

4A せかいいちおおきなうち/でんでんむしのかなしみ/でんでんむし
4B 999ひきのきょうだいのおひっこし

5A おこだでませんように/へいわってすてきだね

6A おかあさんげんきですか。/いっしょだよ

明日は、(11日)図書室で親子貸出しが実施されます。
ぜひお越しください。


ガッツ3日目

昨日雨で運動場が使えませんでした。今日は晴れ、おもいっきり運動場で遊びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

救急救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA主催の救急救命講習会がありました。26名が参加し、心臓マッサージや人工呼吸法、AEDの使い方などを学びました。

プール清掃

画像1 画像1
来週から水泳学習が始まります。今日は、職員でプール掃除を行いました。プールの壁や床などに汚れが付着していますが、1階から屋上までの階段や更衣室なども掃除は大変でした。ほぼ2時間かけてきれいに掃除しました。来週から、プール学習を始めます。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 期末個人懇談会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析