幼稚園・保育園・小学校連携会議

6月14日(日)

多数の幼稚園、保育園の先生方が、日曜参観に来てくださいました。参観後、幼稚園・保育所・小学校の交流及び連携会議を行いました。各園での取り組みや、小学校での子どもたちの様子、今後の連携のあり方についても話し合いました。
画像1 画像1

2年日曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(日)

合唱と音読劇のニャーゴをしました。子どもたちの歌声が講堂いっぱいに響き、一つのハーモニーが出来上がりました。

3年 ふれあい活動

6月14日(日)

3年生の、PTAふれあい活動を行いました。日曜参観でもあり、たくさんの保護者の方が参加されました。大きなボールを使って、ころがしドッジをして楽しみました。子どもも大人も大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ミニトマトとなす

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日
生活科の学習で、子どもたち一人一鉢でミニトマトを育てていますが、学年の畑では夏野菜を育てています。植えている野菜は、なす、ピーマン、トマト、きゅうり、おおばです。今、ちょうど、なす4本とピーマンが1こが収穫できそうです。子どもたちの日々のお世話のたまものですね。

2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日
ぐんぐん成長しているミニトマトの観察をしました。毎日お世話をしているので、実がたわわに実っています。赤くなる日が待ち遠しいです。おいしいミニトマトが出来るといいですね。今度の日曜参観で、子どもたちが育てているミニトマトをぜひ見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 5年川柳体験
ごみ0デー
食事サービス練習
7/11 PTA会員スポーツデー
7/13 個人懇談
ことば練習3・6年
6年安全携帯電話教室
7/14 個人懇談
7/15 個人懇談
7/16 給食終了
ごみ0デー
ことば練習3・6年
学校クリーン大作戦
6年歯と口の健康教室
応援団結団式

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)