3年生 社会見学 あべのハルカス その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日
「あべのハルカス」の展望台から観察したものの、やはり細かいところは見えません。でも、校区たんけんのように歩くのは無理かな・・・大阪市の様子を知るには・・・?
と事前の話し合いで考え、大阪環状線に乗って一周することにしました。
いつもはなにげなく見ていた景色ですが、「場所によって雰囲気が全然違う!」ということに気がつきました。
ここで気づいたことを学級で話し合い、大阪市の特徴をまとめていきます。
どんな話し合いになるか楽しみですね。

3年生 社会見学 あべのハルカス その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日
「あべのハルカス」での観察のあとは、楽しみにしていたお弁当の時間です。
天王寺公園に行って、友だちみんなでお弁当を食べました。
いつもおいしいお弁当をありがとうございます。
お腹いっぱいで満足そうな顔が印象的でした。

3年 社会見学 あべのハルカス その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日
初めての社会見学に行ってきました。
大阪市の地形や、東西南北それぞれの特徴を知るために大阪で最も高い、「あべのハルカス」の展望台から観察をしました。
ドキドキしながらエレベーターに乗り込んで45秒後・・・
素晴らしい景色が広がっていて、子どもたちは感嘆の声をあげていました。最初は「家はどこかな?」「車が小さいな」と言っていましたが、どんどん遠くへ、3年生の視点になって、それぞれの方位で見えたものから特徴を考えることができました。

また、「あべのハルカス」の下を通る路面電車にも出会いました。車と同じ場所を走る様子に興味津々でした。

4年生 表現運動2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日
グループでの表現にもチャレンジしました。

4年生 表現運動

画像1 画像1
5月27日
みんな、おもい、おもいに表現しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 5年川柳体験
ごみ0デー
食事サービス練習
7/11 PTA会員スポーツデー
7/13 個人懇談
ことば練習3・6年
6年安全携帯電話教室
7/14 個人懇談
7/15 個人懇談
7/16 給食終了
ごみ0デー
ことば練習3・6年
学校クリーン大作戦
6年歯と口の健康教室
応援団結団式

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)