いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

図書の時間

6月4日(木)
 図書室を利用する時間に、各学級では先生による読み聞かせや紙芝居も行っています。今日は、2年生が図書の時間の終わりの5分間、紙芝居の時間です。子どもたちは、集中して紙芝居に見入っていました。今日、読んだのは「はだかの王様」でした。
画像1 画像1

6年生の理科

6月4日(木)
 6年生の理科の学習の様子です。今日は、「食べ物は体内でどのように変化するだろうか」という課題のもと、実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習(毛筆書写)

6月4日(木)
 4年生の学習の様子をご紹介します。4年生は、毛筆書写の学習で、「麦」という字を書いています。横画の長さ、線と線の間隔などを意識して、大きく、しっかりと書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝間南瓜の花が咲き始めました

6月4日(木)
 学習園に行ってみますと、5年生の学習園で育てている勝間南瓜(こつまなんきん)に、一つ、黄色の花が咲いていました。花の付け根を見てみると、丸く膨らんでいます。雌花です。
 学習園で、何個ぐらい勝間南瓜が採れるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

児童集会

6月4日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日は、6月6日に行われる千本子ども祭のお店のPR(3回目)でした。本日は、4年1組と4年2組のお店について、PRがありました。それぞれ、2つずつお店を出します。とても楽しそうな紹介になりました。
 
 6月6日(土)、土曜授業は千本子ども祭です。2年生以上の各クラスがお店を出し、子どもたちは1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のペアでお店をまわっていきます。保護者の皆様も、ぜひ、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/13 学期末個人懇談会(3)
7/14 学期末個人懇談会(4)
7/15 地区子ども会
7/16 給食終了
7/17 終業式
プール清掃