令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

7/6 おはよう!公園清掃 2年1組

毎週月曜日に、小学校前の公園をきれいにする取り組みを行っています。
今朝は、2年1組が公園のごみを拾ってきれいにしました。
保護者の方も、毎週参加協力してくださっています。
短時間ですが、今日もきれいな公園になりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 児童朝会

今朝は児童朝会がありました。
新しいサポーターの先生が紹介されました。
校長先生からは、「ピースてんがちゃや週間について」と「楽しみな夏休みまで、あと二週間です。計画を立てて遊びや学習を充実させましょう。」とお話がありました。
保健美化委員から、清潔しらべの結果が発表されました。
また、児童会からは「あいさつ週間」の報告がありました。
今週の目標は、「ぼうし 名ふだ 防犯ブザーを身につけて 登下校しよう」です。
一学期もあとわずかです。しっかり頑張りましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 ピースてんがちゃや集会

〜今こそ考えよう、平和の大切さを〜
を、テーマとして、学年ごとに平和について学習し、「ピースてんがちゃや」の取り組みを行ってきました。
本日は、「ピースてんがちゃや集会」を体育館で行いました。
映画鑑賞を含む内容で、児童みんなの心に平和を願う気持ちが共有できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 7月になりました

朝の校内の様子です。
7月になり、夏を思わせる景色が校内に見られます。
平和のとりくみ「ピース天下茶屋」にむけた掲示物も充実しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 車いす体験 3年

3年生が「車いす体験」出前授業を受けました。
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの職員の皆様に講師としてご来校いただきました。
子どもたちも真剣に学び、実際の車いすについて使い方や体験をすることで、自分たちにできることを実感できました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
7/16 給食終了 大掃除     5年林間学習前検診
7/17 終業式 プール換水
7/20 海の日

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

保健だより

栄養・給食だより

事務室・会計関係

動画