6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

講堂天井工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、講堂の天井板を外す工事のため、足場が組まれています。
めったに見られない光景です。

学期末個人懇談会

画像1 画像1
10日(金)より個人懇談会が始まっています。
懇談と時を合わせるように、暑くなり、猛暑の中でのこんだんとなっています。保護者の皆様には、大変暑い中、お越しいただきありがとうございます。15日(水)まで懇談(3年生のみ)は続きます。

7月ぶっくさん読み聞かせタイトル

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日が続きます。今月も、たくさんの本を紹介していただきました。
タイトルを紹介します。

1A しまうまのしゃっくり
1B ことりのみずあび/こんにちはわたし /いきるってどういうこと

2A やねうらのもも/ピンポンバス
2B てんまのとらやん/からだにもしもし

3A あめふり/教室はまちがうところだ

4A 天の川がながれる島
4B たけのはさやさや

5A ちがうねん/かぜのでんわ

6A おんがくねずみ ジェラルディン/マシューのゆめ



3校バレー 見事優勝!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去る4日(土)に行われた滝川小、堀川小、北稜中PTAによる3校バレーボール大会で滝川小PTAチームは見事優勝しました。一番声が出ていて、一番チームワークがよかった成果ではないでしょうか。2年連続の優勝、おめでとうございます。

しゃぼんだまパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の梅雨は雨の日が多く、例年に比べてすずしいと感じる日が多いです。そんな梅雨の間の晴れ間に1年生と幼稚園のばら組がしゃぼんだまを通して交流しました。今回はとても大きなしゃぼんだまができて、みんなとても大喜びでした。「やさしくふくとおおきなシャボン玉ができるよ。」そんなふうに教えてあげる光景もみられました。とってもとっても楽しく思い出に残る1日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 終業式  大掃除
7/18 弁当ボランティア
7/21 林間学習

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析