☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

7月

 生活の根っこを育てる
〜梅雨から夏にむけて〜

今年の6月は早い梅雨入りで雨も多かったですが、下旬には真夏を思わす高い気温で熱中症が心配な毎日です。この時期、子どもたちも疲れが出始め、健康を保持することが多少難しくなってきます。そこで、今回は「生活の根っこを育てる」ということで、よりよい生活習慣を身につけることを改めてお話ししたいと思います。

第1は、早寝早起きの生活習慣です。
朝の起床、夜の就寝が生活のリズムを作ります。早寝早起きは、一日のスタートを切る上で特に大切です。
朝、私が学校の正面玄関に立っていますと、夜更かしをしたのか、眠そうな目をした子どもを見かけますので、ご家庭での支援をお願いいたします。


第2は、朝食を食べることです。
一日の活動の源は、朝食にあります。朝食は元気に一日を過ごすためのエネルギー源なのです。本校の昨年度の6年生の調査では、「毎日朝食を食べている」割合は72.4%でした。全国平均が88.1%ですので、まだまだ各家庭での支援の必要なところです。


第3は、顔を洗う、歯を磨く等の生活習慣です。
朝、顔を洗うと気分がさっぱりとしゃきっとし、一日が始まる合図を脳に働きかけます。そして、食べた後、歯を磨くと清涼感にひたり、いよいよ一日の始まりです。


第4は、排便の習慣です。
一日のうちでだいたい同じ時間帯で排便することが大切です。できれば登校前に排便をすませると、元気に登校する心と体の準備が完了となります。

このような生活習慣を子どもたちが身につけ、健康で明るく、そして、学習に集中し、元気に遊ぶことができる心と体のバランスの良い子どもたちに育ってほしいことを願っています。保護者の皆様方のご理解とご協力及びご支援を継続的によろしくお願いいたします。

                        校長 堀本 龍男

5年 育和フェスティバル

画像1 画像1
 5年生は1組が「シューティングゲーム」、2組が「クイズ風船めいろ」、3組は「なぞときめいろ」というアトラクションの店を出しました。

 短い準備期間の中でアイディアを出し合い、お客さんが楽しめるだけでなく、自分たちも楽しむことができるアトラクションができあがりました。

 当日は、たくさんの子どもたちや保護者の方に喜んでもらえて、とても充実した1日になりました。

3年 楽しかった育和フェスティバル

画像1 画像1
 昨年のおもちゃ作りや以前の育和フェスティバルを参考に楽しいお店を準備しました。

 「どうしたらあぶなくないかな?」「お客さん、いっぱい来るかな?」いろんなことを考えながら工夫をしました。1組は「キャラクターアタック」2組は「たからクイズ!!」3組は「はちゃめちゃ宝さがし大冒険」をしました。

 どのお店もたくさんお客さんが来て、みんな喜んでいました。

育和フェスティバルへの来校、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も育和フェスティバルは大変盛り上がりました。当日はお店回り、お店番、子どもたちはとても楽しそうで、また一生懸命自分の役割を果たしていました。

 写真は開会式の様子です。今年も代表委員会の子たちが頑張り、大変盛り上がりました。

 各学年の様子については、また後日にお知らせいたします。

 また、保護者の方々にはたくさんお越しいただき、ありがとうございました。

育和フェスティバル前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ育和フェスティバルを明日に控えました。

 今日の掃除の時間はいつもより細かなところに目をやり、熱心に取り組みました。

 楽しいお店の準備だけでなく、校舎内をきれいにして保護者・ご家族の来校をお待ちしております。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 終業式
7/21 図書館開放(〜31日)
プール開放(〜31日)